目次
TUSD(TrueUSD/トゥルーユーエスディー)の概要
通貨名称 | TUSD(TrueUSD/トゥルーユーエスディー) |
---|---|
最大発行数 | 約1200万枚 |
公開日 | 2018年3月 |
公式サイト | https://www.trusttoken.com/ |
ホワイトペーパー | – |
TUSDの特徴や目指しているもの
TUSDは、米ドルに連動するように価格が自動的に調整される仕組み(ドルペッグ制)を導入した仮想通貨です。複数の信託会社によって運営されている中央集権型の仮想通貨であり、価格変動が極めて小さくなるように設計されているのが特徴です。
TUSDの仕組み
TUSDは特定の法定通貨や仮想通貨に連動することで価値の保管を目指すペッグ通貨の一つです。
仮想通貨のペッグ通貨は主に、相場急変時に資産を一時避難させる目的で使われます。例えば、今ビットコインを保有していて、それが明日大暴落すると考えている時に、一旦法定通貨と一定の比率でペッグ通貨に交換して、相場急落に備えます。
仮想通貨本来の目的にもっとも近い仮想通貨のペッグ通貨
仮想通貨のペッグ通貨など使わなくても法定通貨に換金すればいいではないか、と思われるかもしれませんが、仮想通貨のペッグ通貨は仮想通貨であるため、国際送金が安く行えるというメリットがあります。そもそも仮想通貨は本来は投資商品ではなく安価で高速な送金を実現するための手段であり、仮想通貨のペッグ通貨はある意味ではそれを最も体現していると言えます。
TUSDの将来性
TUSDはドルペッグ通貨であり、投資の対象にはまずなりえません。ドル高を見込むのならば投資を検討する価値はあるかと思いますが、それならば外貨預金でも済む話です。
TUSDが日本に上場する可能性
現時点では日本の仮想通貨取引所に上場する見通しは立っていません。すでに複数の海外の取引所に上場していますので、気になる方はそちらを利用するといいでしょう。