目次
バイナンスの概要
運営会社 | 銘柄数 | 月間取引高 |
---|---|---|
BINANCE | 143種類 | 63兆円 |
Maker手数料 | Taker手数料 | FX |
0.1% | 0.1% | なし |
当日売買 | 日本語対応 | 入金方法 |
すぐに可能 | なし | 仮想通貨での入金のみ (円やドル入金は不可) |
バイナンスの取扱い銘柄リスト
ADA | ADX | AE | AGI |
AION | AMB | APPC | ARDR |
ARK | ARN | AST | BAT |
BCC | BCD | BCN | BCPT |
BLZ | BNB | BNT | BQX |
BRD | BTG | BTS | CDT |
CHAT | CLOAK | CMT | CND |
CVC | DASH | DATA | DENT |
DGD | DLT | DNT | EDO |
ELF | ENG | ENJ | EOS |
ETC | ETH | EVX | FUEL |
FUN | GAS | GNT | GRS |
GTO | GVT | GXS | HSR |
ICN | ICX | INS | IOST |
IOTA | IOTX | KEY | KMD |
KNC | LEND | LINK | LOOM |
LRC | LSK | LTC | LUN |
MANA | MCO | MDA | MFT |
MOD | MTH | MTL | NANO |
NAS | NAV | NCASH | NEBL |
NEO | NPXS | NULS | NXS |
OAX | OMG | ONT | OST |
PIVX | POA | POE | POWR |
PPT | QKC | QLC | QSP |
QTUM | RCN | RDN | REP |
REQ | RLC | RPX | SALT |
SC | SKY | SNGLS | SNM |
SNT | STEEM | STORJ | STORM |
STRAT | SUB | SYS | THETA |
TNB | TNT | TRIG | TRX |
TUSD | VEN | VIA | VIB |
VIBE | WABI | WAN | WAVES |
WINGS | WPR | WTC | XEM |
XLM | XMR | XRP | XVG |
XZC | YOYO | ZEC | ZEN |
ZIL | ZRX | BTC |
バイナンスは現在100種類以上のアルトコインを取り扱っており、10倍銘柄などはザラに出ています。新規上場も日本並みの審査ではないものの、海外にしてはかなり慎重に審査されており、詐欺の危険があるコインはほぼ取扱いません。
バイナンスの良いところと悪いところ
・トラブルが起きても日本語では対応してくれない
これは海外取引所のすべてに当てはまりますが、なにかのトラブルが起きても問い合わせサポートは全て英語です。翻訳機能を使えば何とかなるレベルですが、スムーズにはいかないことは理解しておきましょう。
・取引高が世界ナンバーワンにも関わらずサーバーが全く落ちない
・セキュリティも世界一強いと言われている
・初心者でも分かりやすい取引画面
・ハードフォークにも柔軟に対応してくれる
・手数料が国内と比べると激安で済む
良いところとして真っ先に挙げたいのは、これだけ大規模な取引所なのにサーバーが全く落ちないという点です。国内取引所だとよくサーバーが落ちて肝心なとき(暴騰・暴落中)に売買できないことが多々あります。
絶対に2年は売らない!と決めている人以外は機会損失なので、サーバーが強い取引所を選ぶのは常識として考えてください。
セキュリティ面に関しても、ハッカー集団がハッキングを諦めてしまうほどの強度があり、世界一安全な取引所だとも言われています。ただし、通貨を保管するウォレットはきちんと使うようにしましょう。

バイナンスの手数料・スプレッド一覧
バイナンスには販売所が存在せず、売買はすべてユーザー同士の取引になります。
取引所の手数料・スプレッド
Maker手数料 | Taker手数料 | BNB割引※ |
---|---|---|
0.1% | 0.1% | 0.05% |
バイナンスは買うとき、売るとき、ともに購入額の0.1%が手数料として徴収されます。スプレッドはないので、実際にかかる手数料は0.1%です。
この手数料は日本の取引所と比較すると実質100倍はお得だと考えてもらって構いません。日本は手数料が凄く高いですから。
※BNB割引とは、売買手数料をBNBという通貨で支払うと、手数料が半額の0.05%になるというサービスです。(詳しくはBNBを使ってバイナンスの売買手数料を大幅に割引する方法へ)
入金手数料
すべての通貨 | 無料 |
---|
出金手数料
BTC手数料 | 0.0005 btc |
---|---|
ETH手数料 | 0.01 eth |
BCH手数料 | 0.001 bch |
※その他アルトコインでも出金可能ですが、手数料が異なるので公式サイトをチェックしてください。
バイナンスの登録方法、使い方
会員登録と二段階認証の設定方法
まずは公式サイト(https://www.binance.com/)の会員登録ページにいきます。
フィッシングサイトに引っかからないために、ググらず上記のリンクをクリックし、サイトを開くことを推奨します。
上記が簡易登録フォームになっており、上から順にメールアドレス・パスワード・確認用パスワード(上段と同じPASSを入力する)となっています。
最後のチェックボタンは利用規約の同意ボタンになっているので、チェックを入れてRegisterを押してください。
パスワードが8桁未満・大文字と小文字の英数字を使っていない場合はエラーになってしまうので、注意!
次にボタンをスライドさせて、空いてる部分にパズルを合わせましょう。一致率が94%以上?になるとOKが出ます。
あとは登録したメールアドレスに認証メールが届いているはずなので、メールボックスを見て、黄色い部分をクリックします。携帯のメルアドの場合は、迷惑メールに入っている可能性もあるので、届いていない場合は確認してみてください。
以上でバイナンスへのユーザー登録は無事に完了です。
二段階認証は必ず設定するようにしてください!
バイナンスにログインをすると上記のような注意書きが表示されると思います。これは二段階認証を設定してくださいという警告ですが、左側の「google authenticator」を使った方がセキュリティが強いので、こちらをおすすめします。
※二段階認証の設定はパソコンからでしかできません。スマホは不可。
アップルストア、またはグーグルアプリからgoogle authenticatorをインストールしたのち、NEXT STEPを押してください。
この画面で表示される16桁のコードは、次のステップ&アプリを復旧する際に必要となりますので、メモして保管しておいてください。
もしも携帯を紛失してしまった場合、アプリを復元するのにこの16桁のコードが必要です。
次のステップでは、先ほどメモした16桁の英数字とバイナンスのログインパスワード、アプリに表示される6桁の番号を入力します。
アプリに表示される6桁の番号は30秒毎に変わってしまうので、変わる前に完了ボタンを押してください。
これが完了後、バイナンスのアカウントページにある(Google Authentication)の部分が(Disable)に変わっていれば二段階認証の設定が完了しています。
もう仮想通貨を売買できる状態にあるので、購入方法のステップに進んでみましょう!
コインの購入方法
バイナンスはトップページの左上にある(Exchange)からコインを売買できます。トレード画面は2種類あるのですが、以下のような違いがあります。
【ベーシック】チャートや取引画面が見やすくなっており、初心者向け
【アドバンス】テクニカル分析を行うための機能が豊富で、中級者向け
個人的にはアドバンスの方が見やすいので、初心者であってもアドバンスの方をおすすめします。

※1)の箇所では、チャートの時間足を指定することができます。ツールを使って、チャートにトレンドラインなどの線を描いたりするのもここから行います。
※2)の箇所では、取引履歴を確認できます。未約定の指値のキャンセルもここから行えます。
※3)の箇所では、他のコインのチャートに移動したい場合に使用します。

Limit…指値で注文をする場合に使います。基本はこれで取引すればOKです。
Market…成り行き注文をする場合に使います。主に暴落中に使うことが多いと思います。
Stop-Limit…価格到達時にトリガー注文を設定する場合に使います。主に損切りラインを決めて、○円になったら○BTCを売る、といった使い方をします。
本人確認のやり方
バイナンスは本人確認なしでも実際にコインを買ったり売ったりできますが、1日の送金は2BTCまでと制限がついています。
2BTC相当額以上のコインを他の取引所に送金する場合、身分証を提示して、本人確認を済ませる必要があります。本人確認を済ませると100BTCまで上限が上がります。
アカウントページに(Submit Verification Documents)と書かれたダイヤモンドの画像をクリックすると本人確認のページに移行しますので、まずはそこをクリックしてください。

画像の通りにおこなって頂ければ約5~6時間で審査も終わると思いますが、審査に不合格だった場合には以下をチェックしてみてください。
・画像が小さくて免許証番号が見えない
・日本語で氏名を書いてしまっている
・メモに(市安、binance)と書いていない
・顔がはっきりと見えない
コインを他の取引所に送金する方法
①トップページ上部にある(Funds → Balances)をクリックすると、どの通貨をどれくらいの量を持っているのか、一覧ページが出てきます。
②Deposit…他の取引所からバイナンスにコインを受け取る場合
③Withdrawal…バイナンスから他の取引所に送金する場合
