目次
EXCL(ExclusiveCoin)の概要
通貨名称 | EXCL(ExclusiveCoin) |
---|---|
最大発行数 | 約580万枚 |
公開日 | 2016年6月 |
公式サイト | https://exclusivecoin.pw/ |
ホワイトペーパー | – |
EXCLの特徴や目指しているもの
EXCLは、2016年6月に取引がはじまった、比較的長い歴史を持つ仮想通貨です。プライバシーに重点を置く一方、高いユーザビリティが魅力と言えます。また、マスターノード型を採用するなど、さまざまな機能が搭載されています。
EXCLの仕組み
主要な仮想通貨は、実はその取引内容が第三者に対して公開されています。公開されているのは取引に使ったアドレスや取引の時間、送金量などです。通常、アドレスは個人情報とは紐付けられていない単なる文字列であり、ここから素性が第三者に漏れることはありませんが、仮にアドレスと個人情報が結びつくと個人情報の漏洩につながります。
この危険性を取り除いたのが、匿名通貨です。このうち、EXCLはDASHと同じコインミキシングという技術によって匿名性を確保しています。
匿名性を保証するコインミキシング
コインミキシングは、仮想通貨の匿名性を上げる技術です。簡単に言えば、複数人が送金したコインをミックスすることによって、誰が誰に送金したのかをわからなくする仕組みです。
この方法は素早く匿名性を確保できる一方で、送金者の人数が少ない場合匿名性が十分に確保されないことがあります。ただし総合的に見れば優れたバランスをしています。
コンセンサスアルゴリズムにはPoSを採用
EXCLはコンセンサスアルゴリズムにProof of Stake(PoS)を採用することで、メジャーなコンセンサスアルゴリズムであるProof of Workで起きたマイナーの淘汰を起こりにくくしています。それゆえに弱小マイナーでも生き残ることができ、結果としてマイニングの分散度合いを高めています。
EXCLの将来性
現時点では、あまり期待していません。匿名通貨もPoS通貨も比較的競争が激しい領域であり、ここで勝つのは難しいでしょう。匿名通貨にポテンシャルを感じる場合でも、他の銘柄に投資したほうがいいかもしれません。
EXCLが日本に上場する可能性
現時点では、日本の仮想通貨取引所に上場される見通しは立っていません。すでに複数の仮想通貨取引所に上場されていますので、気になる方はそちらで購入するといいでしょう。
EXCLが購入できる海外の取引所一覧
- Bittrex
- Coin Exchange