目次
Poloniexの概要
Poloniex(ポロエニックス)はアメリカに拠点を置く仮想通貨取引所です。
比較的メジャーなアルトコインはもちろん、草コインの取扱いも豊富です。ある程度審査も厳重に行われているようで、胡散臭い仮想通貨の数が少ない印象です。月間取引高は一見少なく見えますが、日本のBitFlyerやBitbankと同程度にはあるため決して小さい仮想通貨取引所というわけではありません。
運営会社 | 銘柄数 | 月間取引高 |
---|---|---|
Poloniex, Inc | 約70種類 | 3000億円 |
Maker手数料 | Taker手数料 | FX |
~0.15% | ~0.25% | あり(最大2.5倍) |
当日売買 | 日本語対応 | 入金方法 |
あり | なし | 仮想通貨での入金のみ(日本円、ドルなどは不可) |
Poloniexの取扱い銘柄リスト
AMP | ARDR | BCH | BCN |
BCY | BELA | BLK | BTC |
BTCD | BTM | BTS | BURST |
CLAM | CVC | DASH | DCR |
DGB | DOGE | EMC2 | ETC |
ETH | EXP | FCT | FLDC |
FLO | GAME | GAS | GNO |
GNT | GRC | HUC | LBC |
LSK | LTC | MAID | NAV |
NEOS | NMC | NXC | NXT |
OMG | OMNI | PASC | PINK |
POT | PPC | RADS | REP |
RIC | SBD | SC | STEEM |
STORJ | STRAT | SYS | VIA |
VRC | VTC | XBC | XCP |
XEM | XML | XMR | XPM |
XRP | XVC | ZEC | ZRX |
Poloniexの良いところと悪いところ
- 取扱銘柄数が多い
- レンディングサービスがある
- 過去30日の取引量が多いと取引手数料が安くなる
Poloniex(ポロエニックス)の最大のメリットは、取扱銘柄数が約70種類と多いことです。
バイナンスの約100種類、Cryptopiaの約600種類などの一部の海外取引所よりは少ないですが、日本の仮想通貨取引所(多いところでも15種類程度)より遥かに多いです。
また、Poloniexは、仮想通貨を一定期間他のユーザーに対して貸し出すレンディングサービスを提供しています。貸し出し利率は貸し手が設定しますが、借り手側にも当然貸し手を選ぶ権利があるため、サービスを利用する場合、高すぎる利率をつけるのはおすすめしません。
貸し出し期間は2日~30日ですが、いわゆる繰り上げ返済も可能になっています(貸し手が繰り上げ返済を拒否することはできません)。現在の利率は年利で5%程度と特別高いわけではありませんが、銀行預金などと比べれば遥かに良いため、長期ホールドを考えている方は利用してみてもいいでしょう。
取引手数料は通常はMaker0.15%、Taker0.25%ですが、過去30日の取引量が増えるに従って安くなります。ただ、通常よりも取引手数料を安くするためには最低でも600BTC(2018年5月17日時点のレートで約5億円)の取引が必要になるため、個人投資家にはあまり関係のない話でもあります。
- 日本語に対応していない
- ハッキングされた事がある
- 送金に時間がかかることが多い
Poloniexは過去にハッキングにあったことがあります。
2014年3月4日はポロエニックスに保管されていたビットコイン全体の12.3%に相当する97BTC(当時の金額で約6000万円)が盗まれ、残高をカバーするビットコインがないことから、運営は全ユーザーを対象に資産の12.3%削減を行いました。
今はセキュリティも強化されていますが、Poloniexにかかわらず、仮想通貨取引所に多額の仮想通貨を預けっぱなしにするのは危険です。
また、詳しい原因は不明ですが、Poloniexでは他の仮想通貨取引所よりも送金に時間がかかることが多いです。送金する場合はアドレスに間違いがないかを何度か確認した上で、まずは少額送金を行うなどの対策を取りましょう。
Poloniexの手数料・スプレッド一覧
Poloniexの取引手数料は最大0.25%で、取引量に応じた割引があります。ただし、割引のハードルは高く、平凡な個人投資家が割引を受けられること実質的にはないでしょう。
取引所の手数料・スプレッド
Maker | Taker | 取引量 |
---|---|---|
0.15% | 0.25% | 600 BTC未満 |
0.14% | 0.24% | ≥600 BTC |
0.12% | 0.22% | ≥1,200 BTC |
0.10% | 0.20% | ≥2,400 BTC |
0.08% | 0.16% | ≥6,000 BTC |
0.05% | 0.14% | ≥12,000 BTC |
0.02% | 0.12% | ≧18,000 BTC |
0.00% | 0.10% | ≥24,000 BTC |
0.00% | 0.08% | ≥60,000 BTC |
0.00% | 0.05% | ≥120,000 BTC |
入金手数料
無料
出金手数料
通貨により異なります。主要な通貨の出金手数料は以下のとおりです。
ビットコイン | 0.0005BTC |
---|---|
イーサリアム | 0.01ETH |
ビットコインキャッシュ | 0.0001BCH |
ライトコイン | 0.001LTC |
リスク | 0.1LSK |
モネロ | 0.015XMR |
Poloniexの登録方法、使い方
会員登録と二段階認証の設定方法
まずは公式サイトのトップページ(https://poloniex.com/)に移動します。検索で探そうとするとよく似たフィッシングサイトが上位に表示される可能性が否定出来ないため、念の為に上記の確実に正しいURLを使ってアクセスしましょう。
アクセスしたら以下のような画面が表示されるはずですので、まずは中央の「Set up trading account(取引口座を設定する)」をクリックしてください。

アカウント作成ページが表示されたら、必要事項を記入していきます。すべて入力できたら、最後に「Register」をクリックします。

- Country:日本を選択
- Email:メールアドレスを入力
- Password:パスワードを入力
- Repeat Password:もう一度パスワードを入力
- 私はロボットではありませんにチェック
- I agree to the Terms of Use(利用規約に同意)にチェック
Resiterをクリックすると、以下のような画面が表示されます。「確認メールをチェックしてください」と書かれていますので、先程登録したメールアドレスをチェックしてみましょう。

「確認メールをチェックしてください」と書かれていますので、先程登録したメールアドレスを開きます。するとPoloniexからメールが来ているはずですので、本文のリンクをクリックしましょう。

リンクをクリックすると、以下のような画面が表示されます。

先程登録したメールアドレスとパスワードを使ってログインします。必要事項を入力し、Sign inボタンをクリックします。
- Email:メールアドレスを入力
- Password:パスワードを入力
- 私はロボットではありませんにチェック
すると、一旦以下のようなページが表示されます。暫く待ちます。

暫く待つと、以下のようなページに自動で切り替わります。再びメールアドレスとパスワードを使ってログインします。

- Email:メールアドレスを入力
- Password パスワードを入力
- Sign In をクリック
個人情報の入力
上記のやり方でログインすると、下の画像のような、個人情報を入力するページに飛ばされるはずです。後で設定することもできますが、せっかくなので今のうちに登録してしまいましょう。

氏名、生年月日などの個人情報を入力していきます。
すべて入力したら、Begin Verificationをクリックします。住所などは英語のルールに従って書きます。英語で住所が書けないという場合は、(http://judress.tsukuenoue.com/)を使うと、日本語表記した住所を自動的に英語に翻訳してくれるので便利です。
- First Name:名前を入力
- Last name:名字を入力
- Street Address:町番地を入力
- City:都道府県、市区町村を入力
- Postal Code:郵便番号をハイフンありで入力
- Phone Number:電話番号をハイフンなしで入力。最初の0は省略
- I agree to Terms of Use(利用規約に同意)にチェック
Begin Verificationをクリックすると、本人確認書類の提出ページに飛びます。Poloniexで本人確認書類として使えるのはパスポートのみで、運転免許証は使えないので注意してください。
用意できたら、Start ID verificationをクリックします。

Passportをクリックします(写り込んでいる個人情報はダミーです)。

現在使っている端末で撮影する場合は「Capture image with your device camera」を、すでに撮影したファイルをアップロードする場合は「Upload file from your device」を選択します。
今回はUpload file from your deviceを選びます。

パスポートの画像をアップロードします。

- Choose file:ファイルを選択
- Confirm:ファイルをアップロード後、次に進む
同じ要領で、自分の顔写真をアップロードします。

アップロードが終了すると、審査待ちの状態になります。審査までは長いと①ヶ月程度かかることがありますので、早めに審査を受けましょう。
二段階認証は必ず設定してください!
自らの資産を守る上で、二段階認証は非常に重要です。必ず取引を始める前に設定しましょう。Poloniexの二段階認証はGoogle Authenticator(スマートフォンアプリ)を使って行います。
アプリをまだインストールしていない方は、GooglePlayもしくはAppStoreからダウンロードしてください。
アプリが用意できたら、Account→Setting→TWO FACTOR AUTHENTICATIONの順番にクリックします。

表示されたQRコードをアプリで読み込むと、6桁の数字が生成されるようになります。必要事項をすべて入力し、「Enable 2FA」をクリックします。
なお、QRコード下にある16-Ditig keyは携帯を紛失してしまった場合に必要となるコードです。これがないとアカウントのロック解除が大変面倒になるので、必ずメモして安全に保管しておきましょう。

- Password:パスワードを入力
- Code:アプリに表示された6桁の数字を入力
- I have backed up my 16-digit key(16-digit keyをバックアップした)にチェック
コインの購入方法
Exchangeをクリックし、以下のような画面を表示させます。

赤枠で囲んだ部分から基軸通貨を選択し(今回はビットコインを選びます)、その下の青枠の中から購入する通貨を選びます(今回はイーサリアムを選びます)。
なお、購入したい通貨が見つからない場合は、虫眼鏡マークのあるボックスに通貨名を入力すると、通貨が絞り込まれるので便利です。
購入する通貨を選んだら、下記の通りに入力し、Buyをクリックして注文を出します。
- Price:購入価格
- Amount:購入量
- Total:合計金額(自動入力)

本人確認のやり方
先ほどご説明した、個人情報の入力を参考にしてください。
コインを他の取引所に送金する方法
BALANCE→DEPOSITS&WITHDRAWALSの順にクリックします。

送金したい通貨の「Withdraw」をクリックします(今回はビットコインを選択します)

以下の通りに必要事項を記載し、WithDrawをクリックします。
- Address:出金アドレス
- Amount:出金コード

以上で、Poloniex(ポロエニックス)のコインを他の取引所に送金できます。