Kucoinの良いところと悪いところの比較と実際の使い方

Kucoin(クーコイン)を徹底解説

Kucoinの概要

Kucoin(クーコイン)は香港に拠点を置く仮想通貨取引所です。

仮想通貨取引所でありながらホワイトペーパーやロードマップを発行しているのが大きな特徴で、今後どのようなサービスを展開していくのかが外からもわかりやすいです。

日本語対応もあり、国内の仮想通貨取引所しか使ったことがない人にも比較的おすすめしやすい取引所です。一方で月間取引高はまだあまり多くなく、アルトコインの売買には少し苦戦しそうな傾向もあったりします。

運営会社 銘柄数 月間取引高
Kucoin Inc. 約70種類 1700億円
Maker手数料 Taker手数料 FX
0.07%~0.1% 0.07%~0.1% なし
当日売買 日本語対応 入金方法
可能 あり 仮想通貨での入金のみ(日本円、ドルなどは不可)

Kucoinの取扱い銘柄リスト


ABT ACAT ACT ADB
AGI AION AIX AMB
AOA APH ARN ARY
AXP BAX BCD BCH
BCPT BNTY BOS BPT
BRD BTC BTG BTM
CAG CAN CAPP CAT
CBC CHP CHSB COFI
COV CS CV CVC
CXO DADI DAG DASH
DAT DATX DBC DCC
DEB DENT DGB DNA
DOCK DRGN DTA EBTC
EDR ELA ELEC ELF
ELIX ENJ EOS ETC
ETH ETN EXY FLIXX
FOTA GAS GAT GLA
GO GVT HAT HAV
HKN HPB HSR HST
IHT ING INS IOST
IOTX ITC J8T JNT
KCS KEY KICK KNC
LA LALA LEND LOCI
LOOM LTC LYM MAN
MANA MOBI MOD MTH
MTN MWAT NEBL NEO
NULS NUSD OCN OLT
OMG OMX ONION ONT
OPEN PARETO PAY PBL
PLAY POLL POLY POWR
PPT PRL PURA QKC
QLC QSP QTUM R
RDN REQ RHOC RPX
SHL SNC SNM SNOV
SNT SOUL SPF SPHTX
SRN STK SUB TEL
TFD TFL TIME TIO
TKY TMT TNC TOMO
TRAC UKG UTK VEN
WAN WAX WPR WTC
XAS XLM XLR XRB
ZIL ZINC ZPT

Kucoinの良いところと悪いところ

良いところ

  • 取扱銘柄数が多い
  • ホワイトペーパーやロードマップが作成されている
  • 日本語に対応している
  • KCSを保有していると配当金がもらえる
  • 取引手数料が安い

Kucoin(クーコイン)独自の大きなメリットとして、KCSを保有しているとその金額に応じた配当金が受け取れることが挙げられます。

KCSはKucoinが発行しているオリジナルトークンです。総配当金額はKucoinの取引手数料の総売上の50%で、この金額がKCSホルダーに分配されます。Kucoinの取引高が増えれば増えるほど受け取れる配当金は増えます。

また、Kucoinは仮想通貨取引所としては珍しく、ホワイトペーパーやロードマップを公開しています。ロードマップでは今後の取引所の大まかな方針、新しいサービスの開始時期などが明示されています。これまでは概ねロードマップどおりに開発が進められているのは評価ポイントです。

Kucoinのホワイトペーパー(ロードマップ)

サイトは一部日本語対応済みです。

ただ、日本語の翻訳がやや不自然で、サポートページは日本語未対応であることなどを考えると、あまり大きなメリットとは言えないかもしれません。それでも日本語未対応の海外取引所と比べれば遥かに使いやすいことは言うまでもありませんが。

悪いところ

  • 歴史が浅い

これと言って大きな難点はないKukoinですが、強いて挙げれば歴史の短さが少し気になります。

Kucoinは2017年9月に開業したばかりの仮想通貨取引所であるため、蓄積されているノウハウは多くはないものと思われます。

ただ、世界最大級の仮想通貨取引所で、セキュリティ面も優秀で取扱通貨が多いバイナンスも2017年7月に解説されたばかりであることを考えると、歴史の長短はあまり気にすることはないのかもしれません。

Kucoinの手数料・スプレッド一覧

Kucoinの取引手数料は0.1%です。業界内でもトップクラスの安さです。前述のKCSを保有していると、その保有量に応じてさらに安くなります(1000KCSごとに1%割引、最大30%割引)。

取引所の手数料・スプレッド

Maker手数料 0.07%~0.1%
Taker手数料 0.07%~0.1%

入金手数料

無料

出金手数料

通貨により異なります。主要な通貨の出金手数料は以下のとおりです。

ビットコイン 0.0005BTC
イーサリアム 0.01ETH
ライトコイン 0.001LTC
NEO 無料
KCS 2KCS

Kucoinの登録方法、使い方

会員登録と二段階認証の設定方法

まずは公式サイトのトップページ(https://www.kucoin.com/)に移動します。

検索で探そうとするとよく似たフィッシングサイトが上位に表示される可能性が否定出来ないため、念の為に上記の確実に正しいURLを使ってアクセスしましょう。

アクセスしたら以下のような画面が表示されるはずですので、まずは右上の「会員登録」をクリックしてください。

Kucoinの登録方法

利用規約が表示されたら、下のチェックボックスにチェックを入れ、「次」をクリックします。

Kucoinの登録方法

次をクリックすると会員登録ページに移りますので、必要事項を入力して、「次」をクリックします。

  • Email … メールアドレスを入力
  • パスワード … パスワードを入力
  • パスワードを確認 … 再度パスワードを入力
  • 紹介コード … 空白でOK
Kucoinの登録方法

「次」をクリックすると登録したメールアドレスに確認メールが届くので、メールを開いてメール本文内のリンクをクリックします。これで会員登録は完了です。

Kucoinの登録方法 Kucoinの二段階認証を設定する方法

二段階認証は必ず設定してください!

自らの資産を守る上で、二段階認証は非常に重要です。必ず取引を始める前に設定しましょう。Poloniexの二段階認証はGoogle Authenticator(スマートフォンアプリ)を使って行います。

まだインストールしていないという方は、Google PlayもしくはApp Storeからダウンロードしてください。アプリが用意できたら、アカウント→アカウントのセキュリティ→Google2段階認証の順にクリックします。

初期状態では「設定が不完全」になっていることを確かめてください。

なお、英語表記になっている場合は、右上の国旗のプルダウンメニューから日本語マークを選んでください。

Kucoinの二段階認証を設定する方法

「システムをイン」が表示されたら、アプリがインストールされていることを確認して、「次」をクリックします。

Kucoinの二段階認証を設定する方法

「秘密鍵をバックアップする」が表示されたら、表示されているアルファベットと数字からなる文字列をメモします。携帯電話を紛失してしまった場合、この文字列で復帰します。メモを取ったら「次」をクリックします。

Kucoinの二段階認証を設定する方法

「2段階認証プロセス」が表示されたら、QRコードそれをアプリで読み込むと、6桁の数字が生成されるようになります。必要事項をすべて入力し、「確定」をクリックします。これで二段階認証は完了です

秘密鍵の確認がもう一度表示されますので、先程のメモに間違いがないかチェックしましょう。

Kucoinの二段階認証を設定する方法

コインの購入方法

マーケットをクリックします。

Kucoinでコインを購入する方法

赤枠の部分から基軸通貨を選択し(今回はビットコインを選択します)、青枠の部分から購入したい通貨を選択します(今回はイーサリアムを選択します)。

ファーストトレーディングの「購入」からも購入できますが、それだとチャートが表示されず不便なので、通貨名をクリックしてください。

Kucoinでコインを購入する方法

購入画面に遷移したら、右下の「購入/売却」から購入します。

  • 価格:購入価格を入力(買い板、売り板から選択可能)
  • 量:購入量を入力
Kucoinでコインを購入する方法

本人確認のやり方

仮想通貨取引所ではおなじみの本人確認システムですが、クーコインにはその仕組みはなく、本人確認書類を提出せずとも無制限に集金・出金できます。

海外の仮想通貨取引所は、本人確認システムが複雑なものが多いのでありがたい話ではありますが、本人確認システムがないことはリスクにも繋がるので注意してください。前述の二段階認証をしっかりと設定し、自分の資産を守りましょう。

コインを他の取引所に送金する方法

「資産」をクリックします。

Kucoinのコインを他の取引所に送金する方法

赤枠の中から出金したい仮想通貨を選択し(今回はビットコインを選択します)、「出金」をクリックします。

コインを他の取引所に送金する方法

二段階認証の確認を求められるので、先程のアプリに表示されている6桁の数字を入力し、出金アドレス、出金額を指定すれば出金は完了です。

0 0

この記事の共有はここから