目次
HITBTCの概要
HITBTC(ヒットビーティーシー)はイギリスで登録されている仮想通貨取引所です。
取扱銘柄数は約400種類と極めて多く、特にICO直後の仮想通貨が上場されやすいのが大きな特徴です。取引手数料も安く、月間取引高も少なくはないため、性能自体は優秀です。
ただ、運営会社の詳細がよくわからない、セキュリティ面がどうなっているのかも不明と、若干怪しい点もあります。
運営会社 | 銘柄数 | 月間取引高 |
---|---|---|
HIT Solution Ltd | 約400種類 | 9000億円 |
Maker手数料 | Taker手数料 | FX |
-0.01% | 0.1% | なし |
当日売買 | 日本語対応 | 入金方法 |
可能 | あり | ドル、ユーロ、各種仮想通貨 |
HITBTCの取扱い銘柄リスト
1ST | ABYSS | ACAT | ACT |
ADA | ADH | ADX | AE |
AEON | AIR | AMB | AMM |
AMP | ANT | APPC | ARCT |
ARDR | ARN | ART | ATB |
ATL | ATM | ATS | AUC |
AUTO | AVH | AXP | B2G |
B2X | BANCA | BBC | BCD |
BCH | BCI | BCN | BCPT |
BERRY | BETR | BEZ | BGG |
BKB | BMC | BMH | BMT |
BNK | BNT | BOS | BPTN |
BQX | BSTN | BTC/DAI | BTC/TUSD |
BTCP | BTG | BTM | BTS |
BTX | BUBO | BUS | C20 |
CAS | CAT | CBC | CDT |
CENNZ | CFI | CHAT | CHSB |
CHX | CL | CLD | CLN |
CLOUT | CMCT | CND | CNX |
COIN | COSS | COV | CPG |
CPT | CPY | CRPT | CSM |
CSNO | CTE | CTX | CVCOIN |
CVT | DADI | DAN | DASH |
DATA | DATX | DAXT | DAY |
DBET | DBIX | DCN | DCT |
DGB | DGD | DICE | DIM |
DLT | DNT | DOGE | DOR |
DOV | DPN | DRG | DRPU |
DRT | DSH | DWS | EBKC |
EBTC | EBTCOLD | ECH | EDG |
EDO | EET | EJOY | EKO |
ELE | ELEC | ELF | EMC |
EMGO | ENJ | EOS | ERO |
ERT | ETBS | ETC | ETH |
ETP | EVN | EVX | EXN |
FACE | FCN | FDZ | FLP |
FOTA | FREC | FTX | FUEL |
FUN | FXT | FYP | GAME |
GBX | GET | GNO | GNT |
GRMD | GUP | HAC | HBZ |
HERO | HGT | HIRE | HPC |
HQX | HSR | HTML | HVN |
ICN | ICO | ICOS | ICX |
IDH | IFT | IHT | INDI |
INK | INSUR | IOST | IOTA |
IPL | ITS | IVY | IXT |
JBC | JOT | KBC | KBR |
KICK | KMD | LCC | LDC |
LEND | LIFE | LNC | LOC |
LRC | LSK | LTC | LUC |
LUN | MAID | MAN | MANA |
MCAP | MCO | MEK | MESH |
MIPS | MITH | MITX | MKR |
MLD | MNE | MORPH | MTC |
MTH | MTX | MXM | NANJ |
NANO | NAVI | NCT | NEBL |
NEO | NEU | NEXO | NGC |
NLC2 | NOAH | NTK | NTO |
NXC | NXT | OAX | OCN |
ODN | OMG | ONT | OPT |
ORME | OTN | OTX | PAT |
PAY | PCL | PING | PITCH |
PIX | PKT | PLBT | PLR |
PLU | PMNT | PNT | POE |
POLL | PPC | PPT | PRE |
PRG | PTOY | QAU | QNTU |
QTUM | R | REP | REX |
RLC | RPM | RPX | RVT |
SBD | SBTC | SC | SCC |
SCL | SENT | SETH | SHIP |
SIG | SKIN | SMART | SMS |
SMT | SNC | SNGLS | SNM |
SNT | SOC | SPC | SPD |
SPF | STAK | STEEM | STORM |
STQ | STRAT | STU | STX |
SUB | SUR | SWFTC | SWM |
SWT | TAAS | TAU | TBT |
TCN | TDS | TEL | TGT |
TIME | TIO | TIV | TKA |
TKN | TKY | TNT | TRST |
TRX | TTU | UNC | UTK |
UTNP | UTT | UUU | VEN |
VERI | VIB | VIBE | VIT |
VOISE | WAVES | WAX | WIKI |
WILD | WINGS | WIZ | WLK |
WMGO | WRC | WTC | XAUR |
XBP | XDN | XDNCO | XEM |
XLM | XMC | XMO | XMR |
XRP | XTZ | XUC | XVG |
YCC | YOYOW | ZAP | ZEC |
ZIL | ZPT | ZRC | ZRX |
ZSC | TRUE |
HITBTCの良いところと悪いところ
- 取扱銘柄数が非常に多い
- 取引手数料が安い
- 本人確認不要で無制限の入出金が可能
- 日本語対応
HITBTC(ヒットビーティーシー)の最大の長所は、取扱銘柄が約400種類と非常に多いことです。
日本の仮想通貨取引所は多くても15種類程度、海外取引所の代表格でもあるバイナンスでも100種類強であることを考えると、驚異的な多さと言えます。他の仮想通貨取引所では見られないような草コインも多く、一攫千金のチャンスは他の仮想通貨取引所よりも多いといって差し支えないでしょう。
また、HITBTCは海外の仮想通貨取引所としては珍しく、本人確認を行わなくても無制限の入出金ができます。多くの海外の仮想通貨取引所は本人確認を行わないと出金額にかなり厳しい制限がかかる上、本人確認の仕組み自体も複雑なことが多いですが、HITBTCならばその点は心配ありません。
ホームページが概ね日本語対応しているのも評価点です(サポートページは未対応)。日本語は若干不自然ではありますが書いてあることは問題なくわかるレベルです。
- 運営企業の情報が少ない
- 入金手数料がかかる通貨がある
- 開発がキチンと行われない仮想通貨も少なくない
HITBTCの欠点としてよく挙げられるのが、運営会社の情報の少なさです。
取引所自体はイギリスで登録されていますが、本社がどこにあるのかがよくわかっていません。運営歴は5年と仮想通貨取引所にしては長いのでそうそう大きな問題は起こらないかと思いますが、心配な場合は資金を外部のウォレットに移動しておきましょう。
また、HITBTCは仮想通貨取引所としては珍しく、入金手数料を徴収しています。
現時点で入金手数料がかかるのはビットコインとイーサリアムのみですので、気になる場合はビットコインキャッシュやXRPなど別の通貨を使いましょう。
HITBTCの手数料・スプレッド一覧
ヒットビーティーシーの送金手数料は業界全体でみてもかなり低めです。Maker手数料はマイナスになっている(取引すると手数料がもらえる)ため、基本的には指値注文をおすすめします。
取引所の手数料・スプレッド
Maker手数料 | -0.01% |
---|---|
Taker手数料 | 0.1% |
入金手数料
HITBTCは仮想通貨取引所の中では珍しく、一部の通貨に入金手数料がかかります。現時点で入金手数料がかかるのはビットコイン、イーサリアムのみです。他の仮想通貨の入金は無料でできます。
取引手数料は以下のとおりです。
ビットコイン | 0.0006BTC |
---|---|
イーサリアム | 0.003ETH |
出金手数料
通貨により異なります。主要な通貨の出金手数料は以下のとおりです。
ビットコイン | 0.001BTC |
---|---|
イーサリアム | 0.00958ETH |
ビットコインキャッシュ | 0.0018BCH |
ライトコイン | 0.003LTC |
リップル(XRP) | 0.509XRP |
HITBTCの登録方法、使い方
会員登録と二段階認証の設定方法
まずは公式サイトのトップページ(https://hitbtc.com/ja)に移動します。検索で探そうとするとよく似たフィッシングサイトが上位に表示される可能性が否定出来ないため、念の為に上記の確実に正しいURLを使ってアクセスしましょう。
アクセスしたら以下のような画面が表示されるはずですので、まずは右上の「登録」をクリックしてください。

会員登録フォームが表示されたら、下記の画像に従って入力を進めていきます。

すべて入力後、「登録」をクリックするとメールアドレス宛てにメールが送られてきます。メール本文にあるリンクをクリックしましょう。

クリックすると再びトップページに飛ばされます。この時点でウェブサイトが英語表記になっていることがあるかと思いますが、その場合は右上にある「English」のプルダウンメニューから「Japanese」を選べば日本語に切り替わります。日本語になったら「サインイン」をクリックし、先程設定したメールアドレスとパスワードを入力すればログイン完了です。
二段階認証は必ず設定してください!
自らの資産を守る上で、二段階認証は非常に重要です。必ず取引を始める前に設定しましょう。BITFINEX(ヒットビーティーシー)では、Google Authenticator(スマートフォンアプリ)を使って二段階認証を行います。まだインストールしていないという方は、Google PlayもしくはApp Storeからダウンロードしてください。
アプリが用意できたら、右上にある歯車アイコンをクリックし、次に「セキュリティ」をクリックします。

すると、以下のような画面が表示されるはずです。ここで二段階認証の設定を行います。

表示されているQRコードをアプリで読み込むと、6桁の数字が生成されるようになります。その6桁の数字を入力したら、「確認」をクリックすれば設定完了です。
なお、③のバックアップコードは携帯を紛失したときに復帰するために必要な番号です。これがないとログインができなくなるので、万が一に備えてしっかりとメモして保存しておきましょう。
コインの購入方法
ログイン後のページから為替市場をクリックし、以下のような画面を表示させます。

図の左上の赤枠で囲んだ部分から基軸通貨を選択し(今回はビットコインを選びます)、その下の青枠の部分から購入する通貨を選びます。
ただ、HITBTCは400種類以上の仮想通貨を扱っているため、目当ての通貨を目視で探すのは大変です。見つからない場合は下の画像のように検索窓に通貨名を入力すると、絞り込まれるので便利です。今回はイーサリアム(ETH)を取引することにします。

通貨ペアを決定すると、以下のような画面が表示されます。
HITBTCの売買形式には「市場」「制限」「Scaled」の3つがあります。市場はいわゆる成行注文、制限は指値注文です。Scaledは特殊な注文方法で、分割注文を自動的に設定できるものです。今回は基本である市場と制限の使い方の解説をします。
まずは市場。購入量を決定するだけで簡単に取引ができます。必ず注文が成立しますが、価格が急変しているときには思わぬ高値掴みをすることがあるので注意が必要です。

次に制限。購入量と購入価格(指値)を設定する取引です。高値掴みをするリスクはなくなりますが、価格が指値まで価格が下がらないと注文が成立しません。

なお、市場・制限の両方にあるStopにチェックを入れると、ストップリミットオーダーが設定できます。これは逆指値注文とも呼ばれる注文形式で、予め価格を設定すると、その価格に達した時に自動で売却される、というものです。
例えば、以下のような形式で注文を出すと、ETHの価格が0.09BTCに達したら自動で売却されます。

ある程度価格が上昇したら利確したいときに、あるいは下落したら損切りしたいときに便利な注文方法です。
本人確認のやり方
HITBTCでは、本人確認を行わずとも仮想通貨を無制限に入金・出金できます。本人確認をすると法定通貨の入金もできるようになりますが、HITBTCは日本円での入金を受け付けていないため、現時点で本人確認を行うことによる直接的なメリットはありません。
ただし、HITBTCのホームページでは「今後必要になってくる本人確認を避けたい方は、今のうちに本人確認を行うことをおすすめします」というような文章が掲載されています。
不安な方は今のうちに本人確認を済ませておくと良いでしょう。

まず、トップページから歯車アイコン→アカウント認証の順にクリックし、「Terms and conditions」をクリックします。すると、以下のような文章が追加で表示されます。

HITBTCには本人確認用のフォームがないため、本人確認はEメールで行う必要があります。送信先アドレス「compliance@hitbtc.com」に必要事項を記載し、最初に登録したメールアドレスを使って送信しましょう。なお、メールはすべて英語で表記しなければなりません。英語が苦手な方は翻訳サービスを利用するか、英語に詳しい人の力を借りると良いでしょう。必要事項は以下のとおりです。
personal information | 個人情報。氏名、生年月日、国籍。 |
---|---|
Address | 住所。国、都道府県、市町村、丁番地、郵便番号。 |
Bank account information | 口座情報。銀行名、SWIFTコード、口座番号 |
Supporting documents(color copies) | 本人確認書類(カラーコピー) |
Identity Document (passport/ID card/driving license) | 身分証明書。パスポート、IDカード、運転免許証のいずれか1点。 |
Proof of residence | 住所証明書。公共料金明細、銀行取引明細、クレジットカード支払い明細などから1点。 |
Proof of bank account ownership | 口座証明書。銀行口座証明書、銀行の照会書などから1点。 |
ファイルはJPGかPNG形式、200dpi以上10MBにしましょう。
コインを他の取引所に送金する方法
トップケージから「Acカウント」をクリックし、通貨一覧の中から送金したい仮想通貨の「引き出し」アイコンをクリックします。今回はビットコインを選択します。

通貨名をクリックすると入力フォームが表示されますので、必要事項を入力し「引き出し」をクリックします。

以上で、HITBTCからほかの取引所に送金することができます。