バイナンスで一部通貨のクレジットカード決済が可能に、手数料は3.5%

バイナンスで一部通貨のクレジットカード決済が可能に、手数料は3.5%

大手仮想通貨取引所のバイナンスは1月31日、一部の仮想通貨がクレジットカード及びデビットカードで購入できるようになったことを発表しました。

参考ページ:バイナンス、クレジットカード決済対応へ

バイナンスのクレジットカード決済概要

対応ブランド

  • VISA
  • MasterCard

購入可能な通貨

購入時間・手数料など

購入速度 購入手続完了からウォレット封入まで10分~30分
手数料 3.5%もしくは10ドルのうち多いほう
対象地域 日本を含めた大半の国と地域(中国、ニューヨーク、ハワイ、イラン、キューバなどは対象外)

クレジットカード決済導入の裏にフィンテック企業あり

バイナンスはイスラエルの決済フィンテック企業Simplexとの提携によって、クレジットカード決済の導入を実現しました。

Simplexは仮想通貨取引所向けのクレジットカードを用いた決済システムを提供する新興企業です。この決済システムの最大の特徴はインターネット詐欺やユーザが支払いを拒否したときのチャージバック(カード会社が不正利用を理由に売上を取り消すこと)による被害をSimplex側が負担することです。

この保証があることにより、仮想通貨取引所はクレジットカードを導入しやすくなります。

クレジットカード決済は広まるか?

Simplexの決済システム自体は他の仮想通貨取引所でも導入できますが、この流れに他の仮想通貨取引所が続くかどうかと聞かれると首を縦に振りづらいです。

2019年2月現在、ほとんどの仮想通貨取引所ではクレジットカード決済が使えません。仮想通貨は法定通貨と換金が可能であり、クレジットカード決済を認めるとクレジットカードの現金化を認めることにつながるからです。

世界有数の仮想通貨取引所であるバイナンスがクレジットカード決済を導入したのにはインパクトがありますが、おそらくすぐには広がらないのではないでしょうか。

バイナンスの取扱銘柄・手数料などの詳細はコチラ

0 0

この記事の共有はここから