ダブルトップ、ダブルボトムについて解説します。この2つはチャートパターンの中で最も有名なものです。この為、大勢のトレーダーが意識しているので非常によく見受けられます。是非マスターしましょう。
目次
ダブルトップとダブルボトムとは?
ダブルトップとダブルボトムとはどちらもチャートパターンです。トップは2つの山を形成した後下落します。ボトムは上下真反対で、最終的に上昇します。


ダブルトップ・ダブルボトムを形成する理由
ダブルトップ、ボトム共にチャートパターンという事ですので、形成する理由はあります。ダブルトップを例にすると、一つ目の山を形成した際、ロング勢の損切りor利確は山の麓にあると思われます。2つ目の山も同様です。何故ならなるべく損をしたくないと考えているトレーダーがほとんどなので、この位置に置いている事でしょう。この位置をネックラインと言います。
そしてこのネックラインを割った時に彼らの損切りが誘発され、雪崩を打つように下落するという仕組みです。

ダブルトップは上昇トレンド終了のサイン
ダブルトップは上昇トレンド終了のサインです。上昇トレンド中、ロング注文しているトレーダーはネックラインに利益確定orトレーリングストップを入れている可能性が高く、そこを割ってしまえば多くのショート注文が誘発されて上昇トレンドは終了するでしょう。
ダブルボトムは下降トレンド終了のサイン
ダブルボトムは下降トレンド終了のサインです。下降トレンド中、ショート注文しているトレーダーはネックラインに利益確定orトレーリングストップを入れている可能性が高く、そこを割ってしまえば多くのロング注文が誘発されて下降トレンドは終了するでしょう。
ネックラインを抜けたらエントリー
ダブルトップ、ダブルボトムでのエントリーの基本はネックラインを割ったタイミングです。もう少し良い位置からポジションを取れそうではありますが、特に溜まった注文が誘発されそうなタイミングは無いためリアルタイムでのトレードではネックライン割れが安全です。

ダブルトップ、ダブルボトム具体的エントリー手法
それではダブルトップ、ダブルボトムの具体的エントリー手法について解説します。上に挙げたようにエントリーはネックライン割れを狙います。ここでは残りのセットアップについて紹介します。
オススメの方法としてはダブルトップの場合、ネックラインに横のラインを引く事です。過去まで遡り、多くの点で反発が確認できれば現在でも支持線、抵抗線としての役割が期待できます。

この為、ネックラインを割った時にレンジブレイクのように一方向へ向かう事が多くなるでしょう。
このネックライン割れを狙っても良いですが、第2波を狙うのがさらに安全策と言えます。ネックラインを割った後に一度戻るもまた落ちる事を確認できた為、多くのトレーダーがダブルトップが成立したと認識する可能性が高いのが第2波が安全策と言える理由です。
これの弱点は一度も戻らずに、そのまま下落してしまうとエントリーチャンスがなくなってしまう事ですが、その場合は無理にエントリーせずに次の機会を待ちましょう。
ダブルトップ・ボトムまとめ
ダブルトップ、ダブルボトムについて解説しました。おそらく最も見受けられるチャートパターンでしょう。これをマスターすることで大きく勝つ事が可能になります。ただ形が現れただけでは偶然と言えるので、ネックラインにラインを引いて過去にも反発があったか否かを確認しましょう。
確認できればネックライン=支持線or抵抗線と言えるので、チャートパターンが成立します。最も安全なのは第2波なので、もしよくだまされてしまうのであれば、諦める前に是非検討してみて下さい。