【運用ブログ】口座開設について~ビットフライヤー・ビットバンクなど~

こんにちは!仮想通貨投資をすることにした主婦です。
やっと口座開設が完了しました。
前回登録したと言っていたのですが、審査に通ってはがきが届くまでに1週間くらいかかるんです。

初心者で仮想通貨を始めた方のブログを見ていると、皆さん1~2ヵ所の取引所からスタートしている方が多かったのですが、私はいきなり6ヵ所も口座開設してしまいました(笑)
最初にも言いましたが、何事も形から入るタイプなので事前の準備だけはバッチリなんです!
ウェアだけ買ってジムに行かないみたいなね…
でも口座開設はお金がかからないからいいんですよ!笑

どこの取引所も登録は同じような感じだったので、同じことを6回するだけです。

  • ビットフライヤー
  • ビットバンク
  • コインチェック

この3つは同じ日に登録を行いました。
メールアドレスとパスワードを設定して、メールアドレスに届いたURLから本人確認書類などの細かい登録を行い終了。
口座開設完了はがきが届くのを待ちました。
登録したのが金曜日で、土日を挟んでしまったので少し日数がかかりましたが、ちょうど一週間後の金曜日に3ヵ所ともはがきが届きました。
ビットバンクは、はがきに「暗証番号」が書いてあって「登録情報ページ→暗証番号で有効化」に入力しようとログインしたのですが、はがきを受け取れば1営業日で自動的に本人確認は完了になるようです。

  • ザイフ

ザイフは1週間ほど後に登録を行って、現在ははがきが届くのを待っている段階です。
ザイフは本人確認に時間がかかるようなのでもう少しかかりそうかな。

  • DMMビットコイン

DMMビットコインは、メールアドレスを登録して届いたメールに記載してあるURLから入ります。
そこからログインパスワードを設定すると仮登録は完了です。
マイページから基本情報や本人確認書類の提出などを行います。
登録が終わると、「審査完了後、別途メールにてご連絡させていただきますのでお待ちください」というメールが届き、10日後に審査完了、郵送書類発送のお知らせメールが届きました。
他の取引所に比べるとDMMビットコインが1番時間がかかりましたね。
もしかしたらザイフが1番時間がかかるかもしれませんが…

  • バイナンス

バイナンスは中国の取引所で日本では取り扱いしていない銘柄がたくさんあります。
バイナンスの登録には本人確認書類の提出は必要ないので、「メールアドレスとパスワード」を登録すれば完了です。
公式サイトを開くと英語表記で、私が登録したときは(2018年1月)メンテナンス中?で日本語への切り替えができませんでした。
英語とか全然わからないので、Googleの翻訳を頼りに登録しました。

登録後に知ったことなのですが、バイナンスのフィッシングサイトによる被害が続出してるようです。怖っ!!
バイナンスの偽りサイトからログインしてしまうと「メールアドレスとパスワード」が盗み取られて資産を全てもってかれてしまうという手口。

なので皆さん、注意してくださいね!
「www.binance.com」が正式なURLなのでこれ以外にはアクセスしないこと。
対策は毎回検索するのではなく、バイナンスのURLをブックマークして、毎回ブックマークからログインすることです。

まだどこの取引所を利用するか決めていないし、買う銘柄がある取引所を選ぶ必要があるので銘柄を決めちゃわないといけませんね。
とりあえず、売買は行える状態なので準備OKです!

銘柄探しをずっとしているんですが、いろいろな情報がありすぎてどれを買おうか決めかねてます。調べれば調べるほど、惑わされますね(笑)
優柔不断だし、情報を信じやすいので「これも!」「これも!」ってなるんです~_~;

次回のブログは購入後に書く予定なので、何を買ったかと経過を書きます。

あ~情報がありすぎて買うやつが決まらない…

0 0

この記事の共有はここから