ZPR(zper)の概要
通貨名称 | ZPR(zper) |
---|---|
最大発行数 | 20億5000万枚 |
公開日 | 2018年7月 |
公式サイト | https://zper.io/ |
ホワイトペーパー | – |
ZPRの特徴や目指しているもの
ZPRとは、韓国発の分散型P2P金融プラットフォーム「ZPER」上で使用されるトークンです。お金を貸したい人とお金を借りたい人、そしてロボアドバイザーなどがグローバルアライアンスを形成します。
ZPERとZPRの仕組み
ZPERは分散型P2P金融プラットフォームであり、従来のP2P金融プラットフォームとは違い、特定の企業によって運営されるものではなく、ブロックチェーンに従うのが大きな特徴です。ZPER上では債権はトークン化されるため、これを売買することも可能です。この仕組みにより、投資の柔軟性はより高まります。
健全なP2P金融環境を構築するZPR
ZPERはスマートコントラクトに基づき、透明性と健全性が確保されたP2P金融取引環境を築きます。また、世界中のロボアドバイザーがグローバル分散ポートフォリオを作成するので、このポートフォリオに従うことにより分散投資が達成され、P2P金融の問題点であった貸し手側のリスクを大幅に軽減することができます。
ZPRの将来性
現時点では、それなりに期待してもいいのではないかと思っています。P2P金融プラットフォームのニーズは確実に増加していますが、一方で問題点があるのもまた事実。それを解決してくれるZPERには、高い評価を下してもいいかと思います。ただし、あくまでも現時点では数多く存在する草コインの1つに過ぎないこともまた事実。期待し過ぎは禁物です。
ZPRが日本に上場する可能性
現時点では、日本の仮想通貨取引所に上場される見通しは立っていません。すでに複数の海外取引所に上場されていますので、気になる方はそちらで購入するといいでしょう。
ZPRが購入できる海外の取引所一覧
- Bit-Z
- Coinsuper
- HITBTC