SUMO(Sumokoin/スモコイン)の概要
通貨名称 | SUMO(Sumokoin/スモコイン) |
---|---|
最大発行数 | 8888万8888枚 |
公開日 | 2017年4月 |
公式サイト | https://www.sumokoin.org/ |
ホワイトペーパー | https://cryptonote.org/whitepaper.pdf |
SUMOの特徴や目指しているもの
SUMOは、Moneroからハードフォークした暗号資産であり、Moneroを超える高い機密性・追跡不可能性が大きな特徴です。
SUMOの仕組み
SUMOの仕組みはMoneroとほぼ同じですが、匿名性がさらに高められています。SUMOはMoneroでは公開されていた送金量や送金アドレスまで非公開にできるので、ブロックチェーントランザクションにおいてIDリンクは不可能となっています。Moneroのいいところはそのままに、更に匿名性を高めているのがSUMOという暗号資産です。
SUMOの将来性
SUMOの匿名性はMoneroよりも高いものの、Zcashと比べると五分五分といったところです。Zcashはゼロ知識証明という技術によって匿名性を確保しており、SUMOと同様に送金量やアドレスも非公開にできます。
性能的に互角ならばチャンスがあると思いますが、現時点ではZcashが全ての面でSUMOを圧倒しています。非常に高い匿名性を求める人は少なくありませんが、そのほとんどはより入手が容易で価格変動幅も比較的少ないZcashを使おうとするはずです。
また、SUMOに限った話ではありませんが、匿名通貨は将来、国家によって厳しく規制される可能性が高いです。匿名通貨はその匿名性故に、違法取引に使われやすいからです。SUMOに投資するなら、このような規制にも気を配る必要があります。
SUMOが日本に上場する可能性
現時点では日本の暗号資産取引所に上場する見通しはありません。すでに複数の海外の取引所で取り扱われていますので、そちらを利用するといいでしょう。ただし、取引所はどちらもメジャーとは言えず、セキュリティにもいささか不安が残りますので、資産管理には注意が必要です。
SUMOが購入できる海外の取引所一覧
- Livecoin
- TrageOgre