QSPの特徴や将来性、QSPが購入できるおすすめの取引所

QSPの今後の将来性

QSP(Quantstamp/クアントスタン)の概要

通貨名称 QSP(Quantstamp/クアントスタン)
最大発行数 976,442,388枚
公開日 2017年11月
公式サイト https://quantstamp.com/
ホワイトペーパー https://docsend.com/view/shcsmhe

QSPの特徴や目指しているもの

QSPは、スマートコントラクトの脆弱性の発見を目的とするプロジェクトで流通する、ERC20準拠のトークンです。

QSPの仕組み

QSPは、開発者や投資家、ユーザーの三者が検証者のネットワークを構築することで、自動的に脆弱性チェックができるシステムを導入しています。
バグを発見した人には報酬としてQSPを支払う仕組みづくりに成功。さらにプラットフォームを完全に分散化させて、検証してくれる人には計算コストを与えています。

QSPの将来性

現時点では一定の需要はあるものの、QSPの将来性には大いに疑問符が付きます。目的がはっきりしているトークンであり、競合はいないと言っていいでしょう。出資企業もしっかりした企業が多いので、一定のニーズは期待できますが、それ以上の成長となると厳しいものがあります。

QSPが日本に上場する可能性

現時点では日本の暗号資産取引所に上場する予定はなく、QSPの取引をするのであれば海外の取引所を利用することになります。

QSPが購入できる海外の取引所一覧

0 0

この記事の共有はここから