PURAの特徴や将来性、PURAが購入できるおすすめの取引所

PURAの安全性・将来性を解説

PURA(プラ)の概要

通貨名称 PURA(プラ)
最大発行数 3億5000万枚
公開日 2017年9月
公式サイト https://mypura.io/
ホワイトペーパー

PURAの特徴や目指しているもの

PURAは高速取引の実現を目指す匿名性を重視した暗号資産です。暗号資産の利便性や高速性といった長所を更に高めた通貨であり、送金時間は1秒以下と極めて優秀です。また、10万PURA以上を保有すると、保有量に応じた利子がもらえます。

PURAの仕組み

匿名通貨であるPURAでは、一般の暗号資産では公開されている取引情報まで匿名としているため、より安心して取引できるという特徴があります。PURAネットワークでは、自身の取引履歴や保有残高などを参照できるのは自分自身のみです。こうした機能をプライベートペイといいます。

匿名通貨がビットコインなどの非匿名通貨よりもあらゆる面において優れているかというと、必ずしもそうとは限りません。例えば暗号資産を通じて慈善団体に寄付をするときには、匿名通貨で寄付をすると会計の透明性がなくなるというデメリットがあります。

高速性

また、PURAの取引スピードは、ブロックサイズがビットコインよりも大きいことから、ビットコインと比べてもはるかに高速になっています。
PURAでは予め構築された独自の直接取引ネットワーク(P2Pペイメントネットワーク)を活用することで高速送金を実現する技術(InstaPay)により、高速取引を実現しています。

マスターノードになれば不労所得が得られる

PURAは、暗号資産の取引ネットワークを支えるコンピュータ(マスターノード)の仕組みを取り入れています。マスターノードを稼働させれば、そのコンピュータの保有者はマイニングと同じように報酬が得られます。

なお、2018年9月17日時点でのPURAの価格は1PURA≒8.93円なので、マスターノードの擁立には約89万3000円がかかるということになります。

PURAの将来性

PURAの将来性は、現時点ではやや厳しいと見ています。1秒以下の送金時間というのは魅力的ですが、ビットコインも送金時間の短縮を実現する技術の導入を検討しています。1秒以下と数秒ではそこまで大きな差はなく、これが導入された場合にPURAの優位性は大きく揺らいでしまいます。

また、PURAは匿名通貨であるため、今後の規制対象となるリスクも無視できません。匿名通貨はマネーロンダリングや違法な品の売買に使われる可能性が高いので、より厳しい規制を受けることになるかもしれません。

PURAが日本に上場する可能性

現時点で日本の暗号資産取引所に上場する見通しは立っていません。すでに複数の海外の暗号資産取引所に上場しているので、気になる方はそちらを利用するといいでしょう。

PURAが購入できる海外の取引所一覧

0 1

この記事の共有はここから