PKBの今後の将来性とPKBが購入できるおすすめの取引所

PKB

PKB(parkbyte/パークバイト)の概要

通貨名称 PKB(parkbyte/パークバイト)
最大発行数 約470万枚
公開日 2015年5月
公式サイト https://www.parkbyte.com/
ホワイトペーパー

PKBの特徴や目指しているもの

PKBは、スイスに設立された英国企業のParkByte.comが提供する仮想通貨です。ブロックチェーンの技術を使用して、駐車場業界に分散型・自立型の新しいサービスをもたらすことを目的としています。

PKBの仕組み

PKBは、駐車場産業のための仮想通貨です。駐車場産業は前述のとおりかなり大きな市場を持っていますが、一方で需給が必ずしも一致していません。PKBはこの溝を埋めるために、個人所有の駐車場の活用を考えています。

開発会社であるParkByte.comはイギリスに本社をおいています。同国には個人所有の駐車場が数百万台分、あるいはそれ以上あると考えられています。こうした個人所有の駐車場を貸し出し、その契約をブロックチェーンに書き込むのが、PKBの仕組みです。

駐車場オーナーと利用者を結ぶ

自身の所有している駐車場を貸し出したいオーナーは、それを利用したいドライバーからPKBを受け取ります。この仕組があればオーナーは使っていない駐車場を使ってお金を稼ぐことができますし、ドライバーは市中の駐車場よりも安い価格で車を停めることができます。オーナーとドライバー、どちらにも得がある仕組みであると言えます。

PKBの将来性

現時点では、あまり期待していません。PKBという仮想通貨自体は優秀だと思うのですが、開発陣側にあまり熱意がないように見えるからです。公式ツイッターは2017年6月以降、一切更新されておらず、公式Websiteにも動きは見られません。本当に開発が進められているのか、はっきり言ってかなり怪しい状況が続いています。

公式ツイッター:https://twitter.com/parkbyte_pkb

PKBが日本に上場する可能性

現時点では、日本の仮想通貨取引所に上場される見通しは立っていません。すでに複数の海外取引所に上場されていますので、気になる方はそちらで購入するといいでしょう。

PKBが購入できる海外の取引所一覧

  • Yobit
0 0

この記事の共有はここから