PIVXの特徴や将来性、PIVXが購入できるおすすめの取引所

PIVXの今後の将来性

PIVX(ピヴクス)の概要

通貨名称 PIVX(ピヴクス)
最大発行数 約431万枚
公開日 2016年2月
公式サイト https://pivx.org/
ホワイトペーパー https://pivx.org/wp-content/uploads/2017/03/PIVX-purple-paper-Technincal-Notes.pdf

PIVXの特徴や目指しているもの

PIVXは、ビットコイン(BTC)とダッシュ(DASH)をベースにした匿名性と高速決済処理を実現したオープンソースの暗号資産です。当初は「DNET」という名前でしたが、リブランディングして現在の名前になりました。

PIVXの仕組み

PIVXは、特定の命題が正しいことを証明するために「命題が正しい」以外は一切に伝えず、命題が正しいことを証明する「ゼロ知識証明」により、匿名性を実現しています。
PIVXではこのゼロ知識証明を応用した「ゼロコインプロトコル」と「coin join」の導入により、トランザクションの匿名性を実現しました。

PIVXの将来性

PIVXの将来性については、正直よくわかりません。高い匿名性を実現したことや決済処理の即時処理などは魅力といえます。しかし、匿名通貨全体の方向性としてより強い規制対象になりやすいため、取引が難しくなるリスクは無視できません。

PIVXが日本に上場する可能性

暗号資産全体で38位と上位につけていることと、比較的古いトークンなので、日本の取引所に上場してもおかしくありませんが、前述のように、匿名系の暗号資産は国が敬遠します。そう考えると、日本の取引所に上場するのは難しいかもしれません。現に、いまのところ日本の取引所に上場するという情報はありません。購入する際には、海外の取引所を利用しましょう。

PIVXが購入できる海外の取引所一覧

0 0

この記事の共有はここから