OSTの特徴や将来性、OSTが購入できるおすすめの取引所

OSTの今後の将来性

OST(SimpleToken/シンプルトークン)の概要

通貨名称 OST(SimpleToken/シンプルトークン)
最大発行数 8億枚
公開日 2017年11月
公式サイト https://sale.simpletoken.org/
ホワイトペーパー https://www.slideshare.net/slideshow/embed_code/key/GQe7YdnPI3woGf

OSTの特徴や目指しているもの

OSTは、イーサリアムを用いて簡単にオリジナルトークンを作成できるプラットフォームの「Simple Token」上で使用されるトークンです。Simple Tokenは従来は発行が難しかったオリジナルトークンを専門技術や知識なしに発行できるサービスであり、独自の経済圏の創出、取引の簡易化などに寄与します。

オリジナルトークンの仕組みと利便性

オリジナルトークンとは、既存の暗号資産のシステムを用いて企業や個人が発行する独自コインです。基本的には暗号資産と同じものであると考えて間違いありません。オリジナルトークンの使い道は発行者が自由に決められるので、さまざまな活用方法が考えられます。

オリジナルトークンは主に企業の独自の経済圏の確立や、顧客の囲い込みのために使われます。例えば、ある企業がオリジナルトークンを発行して、それを使えば自社サイトで法定通貨と比べて1割引きで買い物ができるようにすれば、多くの顧客がオリジナルトークンで買い物をするようになり、トークン自体の価値が上がり、顧客も増えていきます。

ポイントサービスとの違いは取引所で取引できること

ここまでは既存のポイントサービスと大きな違いはないように見えますが、オリジナルトークンは暗号資産と同じように取引所で取引できるという違いがあります。

例えば、世界有数の暗号資産取引所であるバイナンスは、「BNB」というオリジナルトークンを発行しています。手数料をこれで払うとバイナンスの使用手数料が半額になるため、多くの顧客がBNBを積極的に使用しています。

オリジナルトークンは資金集めに利用されることもあります。この仕組をIPOといいます。企業はオリジナルトークンを発行して投資家から資金を募り、集めた資金を元に事業をはじめます。その事業が成功すればオリジナルトークンの価格は上昇して投資家は大きな売却益を得られます。

オリジナルトークンの発行は難しい

このようなメリットがあるオリジナルトークンですが、一方で問題点もあります。最大の問題点は、発行が難しいことです。オリジナルトークンの発行には、カウンターパーティ(XCP)やイーサリアム(ETH)、ウェーブス(WAVES)などの既存の暗号資産発行プラットフォームを使用する必要があり、相応の知識が求められます。

Simple Tokenはこうした問題を解決するために作られた、使いやすさを重視したオリジナルトークン発行のためのプラットフォームです。

Simple Tokenでオリジナルトークンを簡単発行

Simple Tokenは、企業や個人が高度な知識や技術なしにオリジナルトークンを発行するためのプラットフォームです。トークンの発行はもとより、流通管理も一元化された管理画面を通じて簡単に管理できます。流通管理までできるプラットフォームは珍しく、既存のプラットフォームとの差別化点にもなっています。プラットフォームの利用手数料はOSTで支払うので、利用者が増えるほどOSTの価値も上がっていきます。

トークンの使い道は、今までどおり企業が自由に決められます。レビューサイトでのユーザーに対する報酬としての支払いや決済手段、個人間送金など、さまざまな用途を想定できます。

有名企業も含めて提携企業は9社を数える

Simple Tokenでは、テスラモーターズの子会社であるTESLOOPを筆頭に、ゲーム会社の704GamesやソーシャルアプリのPepo、インフルエンサーマーケティングのGushcloudなど、業種も企業規模も異なる提携企業9社が発表されています。業種や企業規模に関係なく、多くの企業がオリジナルトークンの発行を欲していることがわかります。

OSTの将来性

現時点ではやや雲行きが怪しいと思っています。というのも、まだサービスがリリースされておらず、その使い勝手がよくわからないからです。公式サイトの開発メンバーを見る限りでは優秀な人が多く携わっているように見えますが、見た目だけが立派で実態が伴わないような暗号資産も少なくありません。

OSTが日本に上場する可能性

現時点で日本の暗号資産取引所に上場される見通しはありません。海外取引所の中で取引高が特に多いのはバイナンスとHuobiの2社なので、海外取引所を使うならばこの2者のどちらかをおすすめします。

OSTが購入できる海外の取引所一覧

0 0

この記事の共有はここから