目次
NYAN(NyanCoin/ニャンコイン)の概要
通貨名称 | NYAN(NyanCoin/ニャンコイン) |
---|---|
最大発行数 | 3億3700万枚 |
公開日 | 2014年1月 |
公式サイト | https://www.nyancoin.info/ |
ホワイトペーパー | – |
NYANの特徴や目指しているもの
NYANは、ライトコインベースのジョークコインです。ただし、ライトコインと比べてより高速な取引ができるなど、さらなる性能向上が図られています。
現状、コア開発者が存在しておらず、開発は十分に進められていませんが、このようなジョーク系の仮想通貨は将来吹き上がる可能性があるため(モナコインやドージコインなどの先例があります)、一応情報は抑えておいたほうがいいでしょう。
実は珍しくないキャラクターモチーフのジョークコイン
NYANのように特定のキャラクターをモチーフにした仮想通貨は多数存在します。代表的なところで言えば、モナコインやドージコイン、ぺぺキャッシュなどが該当します。一見ジョークに見えるようなコインが、実は独自の地位を獲得している例もあります。
たかがジョークコインと侮ることなかれ、実は意外な実力を秘めていることもあるのです。
モチーフとなった猫の「Nyan cat」
Nyan catは、2011年にYoutubeにアップロードされた動画、及びその動画内に投稿するキャラクターの名称です。動画の総再生回数は約1億6000万回、2011年には「世界で5番目に再生回数が多かった動画」として、Youtube公式から表彰されています。
動画の内容は、身体がケロッグ社より販売されているお菓子のポップタルトでできている黒猫が、軽快な音楽に合わせて尻から虹を噴出しながら空を飛ぶというものです。ともかくこの動画でNyan catの知名度は一躍アップしました。
NYAN半減期は約1年サイクル
NYANのリリース当初、33万7000ブロックごとに半減期が訪れる設計になっていましたが、数週間後には50万ブロックごとに訂正されました。NYANのブロック生成感覚は1分なので、半減期はだいたい347日ごとに訪れることになります。
直近の半減期は2017年12月22日だったので、次の半減期は2018年12月の上旬頃になると予定されています。
NYANの将来性
現時点では、将来性はほぼないと考えています。ジョークコインは思わぬ吹き上がり方をすることがありますが、NYANにはその予兆は見られません。性能的に特別優れているわけでもなく、このまま数ある草コインに埋もれる可能性が高いと見ています。
NYANが日本に上場する可能性
現時点では、日本の仮想通貨取引所に上場する見通しは立っていません。すでに複数の仮想通貨取引所に上場していますので、気になる方はそちらを利用するといいでしょう。
NYANが購入できる海外の取引所一覧
- Cryptopia
- Trade Satoshi