目次
NPXS(Pundi X/プンディエックス)の概要
通貨名称 | NPXS(Pundi X/プンディエックス) |
---|---|
最大発行数 | 約2800億枚 |
公開日 | 2018年1月 |
公式サイト | https://Pundi X.com/ |
ホワイトペーパー | – |
NPXSの特徴や目指しているもの
NPXSは、暗号資産の決済プラットフォーム「Pundi X」で流通する、イーサリアムベースのトークンです。最終的には東南アジアを中心に、10億人が利用できる通貨になることを目指しています。
Pundi XとNPXSの仕組み
Pundi Xのホワイトペーパーには「普通の消費者でもコンビニでペットボトルを購入するくらい簡単に暗号通貨を購入することができるようにすることで、1つの重要な問題を解決しよう」と記載されています。ここで言う「1つの重要な問題」とは、暗号資産購入・利用のハードルの高さです。
暗号資産の普及を目指す
暗号資産の役割や仕組みを熟知しているのは、現状では一部の技術者・開発者に限られていて、最低限の理解ができている人ですらそれほど多くはありません。広く使われるべき暗号資産が理解されていないというのは大きな問題であり、これが普及を妨げています。
Pundi Xは使いやすい決済端末と販売網によって、暗号資産をより理解しやすく、身近なものにします。
NPXSの将来性
NPXSの将来性は、現時点では期待できるかと思います。銀行口座の保有率が低い水準で推移している東南アジアでは、日常的な決済手段として使えるNPXSの利便性は良好です。開発も順調に進んでいて、すでに一部地域では普及が進んでいます。長期的なプロジェクトなので値上がりに時間はかかりますが、成長は期待できます。
NPXSが日本に上場する可能性
現時点では日本の暗号資産取引所に上場する見通しは立っていません。すでにバイナンスをはじめとする海外の暗号資産取引所に複数上場していますので、今すぐ買いたいという場合はそちらを利用するといいでしょう。
NPXSが購入できる海外の取引所一覧
- バイナンス
- Bit-Z
- LATOKEN