NMR(Numrai)の概要
通貨名称 | NMR(Numrai) |
---|---|
最大発行数 | 2100万枚 |
公開日 | 2015年12月 |
公式サイト | https://numer.ai/ |
ホワイトペーパー | – |
NMRの特徴や目指しているもの
NMRは、ヘッジファンド「Numrai」が使用しているイーサリアム(ETH)ベースのトークンです。Numeraiは人工知能(AI)を搭載することで、世界中の科学者から大量のデータを受け取ることによって進化し、より精度の高い市場予測を提供します。科学者は良いデータを提供した見返りとしてNMRを受け取ります。科学者とAIが互いに利益を与え合うことによって市場を拡大していきます。
NumeraiとNMRの仕組み
Numeraiは、世界中の科学者から提供されたデータによって学習するAIを搭載した新しいヘッジファンドです。従来はファンドマネージャーと呼ばれる人間がファンドを運営していましたが、これをAIが代替します。AIは感情に判断を流されることなければ、運用費用も安く、それでいて24時間働くことができ、人間にはチェックが不可能な大量のデータを学習できるなどと言った点で、人間よりも優秀です。
科学者はAIの精度をより高いものにするために、Numeraiに対してデータを提要します。Numeraiはそのデータを確認し、価値のあるデータを提供した科学者に対してはNMRで報酬を支払います。
各科学者は報酬を受け取るためにより良いデータを提供しようとし、それゆえにNumeraiのもとには常に良いデータが集まり、その結果AIはどんどん優秀になっていくわけです。AIが優秀になれば投資家も増え、NMRの価値も上昇するはずです。
Numeraiのトーナメント
Numeraiにおいて、データの優劣を付ける仕組みをトーナメントといいます。トーナメントでは、上位100位以内に入った科学者だけがNMRを受け取れます。良い予測モデルを作るためには優秀なデータを大量に集める必要があり、それゆえにNumeraiはこのような大盤振る舞いとも言えるトークンの配布を行っているのです。データの提供は匿名でできるため、科学者のプライバシーも守られます。
NMRの将来性
現時点では、将来性はそれなりにあると考えています。需要が旺盛な投資の分野と密接に関わっていることに加えて、すでに大量のデータを集めていることも評価点です。Twitterも頻繁に更新されていますので、気になる方はフォローしましょう。
NMRが日本に上場する可能性
現時点では、日本の仮想通貨取引所に上場される見通しは立っていません。すでに複数の海外取引所に上場されていますので、気になる方はそちらで購入しましょう。