MNE(Minereum/マイナリウム)の概要
通貨名称 | MNE(Minereum/マイナリウム) |
---|---|
最大発行数 | 1億3700万枚 |
公開日 | 2017年4月 |
公式サイト | https://www.minereum.com/ |
ホワイトペーパー | – |
MNEの特徴や目指しているもの
MNEは、オリジナルトークンを簡単に発行できる仮想通貨です。スタートアップ企業が資金集めのためにトークンを発行したり、老舗企業がポイント代わりに使えるトークンを発行したりと、その使い道はさまざまです。
MNEの仕組み
オリジナルトークンが作れる仮想通貨はたくさんあります。MNEもそうですが、CounterParty(XCP)やNEM(XEM)、あるいはイーサリアム(ETH)などでも作れます。MNEはこれらの仮想通貨と比べると圧倒的に時価総額が低く、これを伸びしろと見るか、将来性がないと見るかはその人次第です。
MNEの将来性
現時点では、あまり期待していません。前述の通り、MNEはオリジナルトークンが作れるその他の仮想通貨と比べると、時価総額が圧倒的に低いです。この状況下でわざわざMNEを使うメリットはあまりないでしょう。
MNEが日本に上場する可能性
現時点では、日本の仮想通貨取引所に上場する見通しは立っていません。すでに複数の海外の取引所に上場していますので、気になる方はそちらを利用するといいでしょう