JNTの特徴や将来性、JNTが購入できるおすすめの取引所

JNT

JNT(Jibrel Network/ジブレルネットワーク)の概要

通貨名称 JNT(Jibrel Network/ジブレルネットワーク)
最大発行数 2億枚
公開日 2017年7月
公式サイト https://jibrel.network/
ホワイトペーパー

JNTの特徴や目指しているもの

JNTは、ブロックチェーン上で通貨や株式、債券などを売買するためのプラットフォーム「Jibrel Network」上で使用されるイーサリアムベースのトークンです。Jibrel Networkは、中長期的には債務商品債務商品及びデリバティブをトークン化することにより、投資銀行などの業務を効率化することを目的としています。

Jibrel NetworkとJNTの仕組み

Jibrel Network上では、投資家は自らが持つ現物資産をトークン化(仮想資産化)したうえで、ブロックチェーン上で販売できます。このときの資産価値を表すのがCryDRです。投資家は自らの資産をCryDRという仕組みに反映させるのです。

このとき、スマートレギュレーションという技術が使われます。スマートレギュレーションとは、現実世界での規制をブロックチェーンに導入する技術です。この仕組みがあるため、CryDRは何でもありの無法地帯になることはありません。

保管用のウォレットアプリもリリースされている

JNTを保管するためのアプリ「JWallet」は、すでにアルファ版がリリースされており、公式Webサイトからダウンロードできます。JNTの他にもイーサリアムやBancor、OmiseGoなどのイーサリアムベースのトークンが保管できます。

JNTの将来性

現時点では、判断が難しいです。試み自体は面白いと思いますが、投資するにしても分散投資先の1つ以上の考え方はしないほうが賢明かと思います。

JNTが日本に上場する可能性

現時点では、日本の仮想通貨取引所に上場される見通しは立っていません。すでに複数の海外取引所に上場されていますので、気になる方はそちらで購入しましょう。

JNTが購入できる海外の取引所一覧

0 0

この記事の共有はここから