目次
DBET(Decent/ディセントベット)の概要
通貨名称 | DBET(Decent/ディセントベット) |
---|---|
最大発行数 | 約1億8700万枚 |
公開日 | 2017年11月 |
公式サイト | https://www.decent.bet/ |
ホワイトペーパー | – |
DBETの特徴や目指しているもの
DBETは、分散型オンラインカジノ・スポーツ賭博プラットフォーム「Decent.bet」で流通する、イーサリアムベースのトークンです。
分散型オンラインカジノは競合するプラットフォームは少なくありませんが、Decent.betは宝くじや利益の分配、慈善事業などで差別化を図っています。
Decent.betとDBETの仕組み
Decent.betは、ブロックチェーンを用いた分散型のオンラインカジノであり、従来の中央集権型のオンラインカジノと異なり、明確な管理者が存在しないのが大きな特徴です。
ユーザーはカジノ内トークンであるDBETを使って賭けをして、その結果に応じて配当を受け取ります。賭けの内容はブロックチェーンで管理されます。
ブロックチェーンで結果の透明性を確保
Decent.betの一番の特徴は、ブロックチェーンを使って結果の透明性を確保していることです。賭けの内容はすべてイーサリアムのブロックチェーン上に記録されるため、不正が行われていないかが外部からチェックできます。
ベットする手数料は無料であり、中央集権型のオンラインカジノよりも還元率が優秀なのもポイントです。
DBETの将来性
現時点では、それなりに将来性はあると考えています。分散型オンラインカジノプラットフォームはLetbetやGamblica,Edgelessなど、多数ありますが、Decent.betは宝くじや利益の配分などで差別化を図っています。
差別化点が十分多いとは言えませんが、開発も今のところは進んでおり、可能性はあります。ただし、現状では数多のプロジェクトの1つでしかないこともまた事実であるため、過度に期待するのは危険です。
DBETが日本に上場する可能性
現時点では日本の仮想通貨取引所に上場する見通しは立っていません。すでに複数の海外の仮想通貨取引所に上場していますので、とりあえずそちらを利用するといいでしょう。
DBETが購入できる海外の取引所一覧
- Bancor NetWork
- HITBTC