目次
CND(Cindicator/シンディケーター)の概要
通貨名称 | CND(Cindicator/シンディケーター) |
---|---|
最大発行数 | 20億枚 |
公開日 | 2017年8月 |
公式サイト | https://cindicator.com/ |
ホワイトペーパー | https://cindicator.com/Cindicator_WhitePaper_en.pdf |
CNDの特徴や目指しているもの
CNDは、RC20トークンの一つであり、資産管理を人工知能で行うサービスとして、すでにいくつかのプロダクトもリリースされています。
Collective Intelligence Platform
まず注目したいプロダクトは、株式やFX、暗号資産の市場予測をする「Collective Intelligence Platform」です。これらのデータが蓄積・解析されて、市場予測に役立てられていくのでしょう。よく考えられたプラットフォームです。
Cindicator Bot
「Cindicator Bot」は投資を助言してくれるbotです。金融アナリストのデータを下にAIが投資の助言をしてくれます。保有しているCNDの量によって利用できるサービスが異なり、最低でも5,000CNDないとサービスは利用できません。
Cryptometer Bot
「Cryptometer Bot」は、暗号資産の裁定取引(アービトラージ)のチャンスを教えてくれるボットです。こちらもtelegram上で使えるので、Telegramのアカウントがない方は、まずはtelegramの登録からはじめましょう。
CNDの将来性
CNDの将来は正直よく分かりません。プロダクト自体は魅力的ですが、投資対象としては微妙な気がします。ただし、AIを利用した資産管理という分野は目の付け所がいいし、ニーズはありそうです。
CNDが日本に上場する可能性
CNDが日本の取引所に上場するという情報は今のところありません。当分は上場しない可能性が高そうです。バイナンスなど海外の取引所で購入してください。