目次
BOST(BOOST/ブースト)の概要
通貨名称 | BOST(BOOST/ブースト) |
---|---|
最大発行数 | 1170万枚 |
公開日 | 2014年5月 |
公式サイト | https://myboost.io/ |
ホワイトペーパー |
BOSTの特徴や目指しているもの
BOSTは、2014年5月に誕生した比較的歴史の長い仮想通貨です。時価総額ランキングで長年2位に鎮座しているイーサリアムが2014年1月誕生であることを考えると、その歴史は相当なものであると言えます。
BOSTの仕組み
BOSTはブロックチェーンとネットワークを持つ独立したプラットフォームであり、プラットフォーム上ではTorを用いて安全に通信することができます。DNSが操作されている一部の国ではVPNが必要ですが、BOSTはVPN不要で利用できるのが特徴です。
匿名化技術「Tor」
Torとは、TCP/IPにおける接続経路の匿名化を実現するための規格のことです。こう書くとなんだか難しい技術のように思えるかもしれませんが、ようするに自分のIPアドレスを知られること無くインターネットに接続したり、メールを送受信したりできるシステムのことです。
PoSでコインを獲得
BOOSTはProof of Stake(PoS)の仕組みを採用しています。これは簡単に言えば、コインを保有していると、その保有量に応じた報酬が貰える仕組みです。ウォレットをオープンな状態にしておくだけで、自動で報酬を受け取ることができます。コインの保有量が高額であればあるほど、その結果受け取れる報酬も多くなります。
BOSTの将来性
現時点では、あまり期待していません。Torの技術を用いることによって匿名性を高めているという点は評価できるのですが、匿名性の高い通貨というのは他にもたくさん存在しています。DASHやMoneroといった仮想通貨は匿名性が非常に高く、しかも現時点での知名度もBOSTよりずっと上です。BOSTがこれらの仮想通貨に勝つのは容易ではないでしょう。
BOSTが日本に上場する可能性
現時点では、日本の仮想通貨取引所に上場される見通しは立っていません。すでに複数の海外取引所に上場されていますので、気になる方はそちらで購入するといいでしょう。